<2025年4月更新>
新年度スタート
「春の仲間づくり月間」が始まりました。
お仕事仲間や取引先など、この機会にぜひ組合にご紹介ください。
また、新年度から独立開業や労災加入をお考えの方はいませんか?その他、相談事がありましたら一人で悩まず組合にお越しください。
引き続き、私たちの仕事と暮らしを守るため、みんなで団結し、諸要求実現に向けて運動を更に前進させて行きましょう。
技術対策部のお知らせ
(1)春の講習会案内
①職長・安全衛生責任者教育(リスクアセスメント含む)
【日時】6月14日(土)15日(日)8時30分開場 9時開始
【場所】支部会館
【定員】30人
【受講料】15,000円 ※新加入者受講料7,000円
【締切】5月29日(木)もしくは定員になり次第締切
※支部開催、新加入者特典あり
②フルハーネス特別教育
【日時】7月13日(日)8時30分開場 9時開始
【場所】支部会館
【定員】40人
【受講料】8,000円 ※新加入者受講料500円
【締切】6月27日(金)もしくは定員になり次第締切
※支部開催、新加入者特典あり
③一般建築物石綿含有建材調査者講習
【日時】7月9日(水)10日(木)9時30分
【場所】技術研修センター
【受講料】48,000円
【定員】50人
(2)2025年度府中国立建設業人材育成支援センター総会兼講師登録説明会
【日時】5月22日(木)19時30分
【場所】支部会館
【参加】住宅デーで木工・モザイクの講師をする方全員
労働対策部のお知らせ
(1)働き方改革学習会
【日時】5月29日(木)19時30分
【場所】支部会館【参加】組合員とその家族
【講師】高田聡史特定社会保険労務士
(2)安全衛生標語コンクール・作品募集
入賞作品には2000円、または5000円のクオカードが進呈されます。
【締切】5月書記長会議
(3)建築物の改修・解体に関するアンケートのお願い
アスベスト被害を防止、根絶するために実際の従事者の声が必要となります。
多くの仲間の声を反映させる為、皆さんの協力をお願い致します。
(4)アスベスト駅頭宣伝
【日時】4月23日(水)17時30分
【場所】府中フォーリス前
【参加】分会2人以上
税金対策部のお知らせ
(1)府中フォーリス前宣伝
【日時】4月24日(木)14時
【場所】府中フォーリス前
【参加】分会2人以上
(2)消費税率5%への引き下げとインボイス制度廃止を求める請願署名
組織人員数2倍の筆数を目標に掲げて取り組んできました。
この署名は今回で最終回となりますので、ぜひご協力をお願いします。
社会保障対策部のお知らせ
(1)集団健康診査
午前の部①府中診療所
【日時】5月18日(日)9時~11時30分
午前の部②谷保駅前相互診療所
【日時】6月15日(日)8時30分~11時30分
午前の部③北府中クリニック
【日時】7月13日(日)9時~15時
※駐車場40台完備の新規契約医療機関です。
夜間の部府中診療所
【日時】6月19日(木)16時30分~18時30分
・定員・府中午前130人、谷保午前80人、府中夜間40人。
・春の仲間づくり月間期間中の新加入者は無料。
(2)府中社保協25日定例宣伝※雨天時は啓文堂前
【日時】4月25日(金)14時
【場所】府中フォーリス前
【参加】分会1名以上
(3)「従来の健康保険証を継続!」国会請願署名
現在開かれている通常国会での提出に向けて取組みます。家族ぐるみでのご協力をお願いします。
厚生文化部のお知らせ
(1)2025年度新入学祝い金(図書カード)申請
今春、小中学校入学の方が対象です。
住民票など、組合員とお子様の家族関係がわかる書類をご持参の上、早めに申請してください。
(2)劇団四季「ライオンキング」観劇
【日時】7月26日(土)10時40分
【集合場所】りんかい線「有明テニスの森改札」
【場所】観劇有明四季劇場 昼食「しゃぶ食べ」
【定員】30名【締切】6月26日(木)書記長会議
※定員を超えた場合は抽選とします。
※詳細はチラシ参照
(3)前進座六月公演
【演目】山田洋次監修・脚本「裏長屋騒動記」
【日時】6月1日(日)15時30分開演
【会場】池袋・サンシャイン劇場
※詳細はチラシ参照
(4)優待・斡旋
洋服の青山と関東マツダ車の優待券があります。
(5)どけんファミリーカードの電子化始まりました。
事業所対策のお知らせ
(1)事業主交流会「ゴルフコンペ」
【日時】6月18日(水)7時30分
【場所】東京五日市カントリー倶楽部
【参加費】1人15000円
【定員】20人前後
【参加対象】法人・個人事業主、法人の役員
※但し1社2人まで ※1人親方は対象外
【申込】チラシを支部までFAX。定員になり次第締切
後継者部のお知らせ
(1)野菜収穫&BBQ…詳細はチラシをチェックしてください。
【日時】6月29日(日)10時
【場所】くにたちはたけんぼ
【定員】60名
【参加】55歳未満の組合員、その配偶者と子ども
青年部のお知らせ
(1) 春の新人歓迎会
【日時】6月7日(土)19時
【場所】府中本町「もんちゃん」
【参加】青年部員と家族
【申込締切】6月6日(金)※詳細は支部に問い合わせ
主婦の会のお知らせ
(1)春の平和学習バスツアー(昼食は鰻)
【日時】6月21日(土)7時30分ミッテン東側出発
【行先】予科練平和祈念館、つくば宇宙センターなど
【定員】45人 ※春の新加入者無料。
【参加】会員とその家族(本人と子ども)
※詳細はチラシ参照
学習制度化のお知らせ
(1)2025年度 分会・群役員学習会
【日時】5月25日(日)13時30分
【場所】ルミエール府中 コンベンションホール飛鳥
【参加】2025年度各分会の群役員以上、後継者部四役・青年部四役・主婦の会四役、シニア友の会四役、若手活動家
(2)主婦の会主催「春の学習会」(事前予約不要)
【日時】6月12日(木)15時 ※支部委員会の後開催
【場所】支部会館
【内容】DVD鑑賞「原発故郷3650日」福島原発ドキュメンタリー
【参加】組合員とその家族
その他のお知らせ
(1)大軍拡反対請願署名の取り組み
組合員一人1枚。ご家族皆様の協力をお願いします。
支部会館休館のお知らせ
4月21日(月)終日…支部大会後1日書記局会議
5月1日(木)終日…三多摩メーデー
5月2日(金)午後…書記局会議
こども食堂
こども食堂は毎月第4土曜日に開催しています。
無料法律相談
4月25日(金)13時30分より支部会館にて行います。
(提携弁護士による法律相談会を毎月支部事務所で無料で開催しています。事前にお電話にてご予約ください。)
申請書ダウンロード
組合員に大好評!注目の業務
病気や入院時に最大の力を発揮
年1回無料で健康診断が受けられます。アスベストやじん肺による建設業界特有の疾患にも対応しています。
組合員と家族の暮らし・仕事を守る
組合総合共済は安い掛金で病気やけがに給付。火災共済、自動車共済、自転車保険、総合賠償責任補償などに加入できます。
豊かな実績で安心
特別加入すれば、事業主・一人親方でも補償を受けられます。
提携店で提示するだけ
カード提示で遊園地・ホテル・レンタカーなどの提携施設がお得にご利用になれます。